【不器用さん必見】結婚式セルフヘアセットのススメ🎵

美容
えみたん
えみたん

週末は友人の結婚式!ヘアセット気合い入れるぞ〜!

…なんて言いつつ、頭の中は「お金」の心配でいっぱい。

ドレスにバッグに靴にご祝儀に、さらに美容院代?

結婚式って、喜ばしいけど、女性にとっては結構な出費イベントなんですよね💦

特に早朝からの式だと、朝早くから営業してくれる美容院を探さないといけなかったりして、時間的にも体力的にもなかなかハード…。

そんな悩みを少しでもラクにしてくれたのが、セルフヘアセットでした!

金銭的・時間的に助かる!セルフヘアセットの魅力

正直に言います。
私は本当に不器用で、ヘアピンもうまく留められないタイプです。

それでも、「あれ?今日の髪かわいいね」なんて褒められたセルフアレンジがあって、感動しました。

セルフアレンジというと、

  • 時間がかかりそう
  • 結局うまくいかないで泣くやつ

と思いがちですよね?(私がそうでした笑)

でも、今回ご紹介するヘアセット動画はそんな不器用さんにこそ超おすすめ!

【神動画】不器用さんでもできる!おすすめヘアセットはこちら

結論からいうと・・

以下の動画のヘアセット、おすすめです!

この動画のすごいところは、三つ編みも編み込みも不要なところ!

しかも、使う道具はゴム2本だけ。ピンもスプレーも不要!持ち物ゼロでこの完成度は感動レベル!

実際、私がこの動画を見ながらヘアセットしたときの写真がこちら👇

午前11時ごろにセットして、お昼すぎの結婚式に参加して、帰宅したのが夕方17時頃。
なのに、ほとんど崩れてない!

食べて飲んで、写真もたくさん撮って、お辞儀も何度もして(笑)、それでもこの状態。

ピンやスプレーを使ってガチガチに固めなくても十分キープできました◎

「できるかも」が自信になる!

以前は、結婚式のたびに美容院で数千円払ってヘアセットしてもらっていました。

それはそれで、気分が上がるし、プチ贅沢としてアリです♡

でも、ふとした時に「今月ちょっと厳しいな…」とか、「朝早く美容院に行く余裕がない」って時もありますよね。

そんなときに、「自分でもできるヘアセット」が1パターンでもあると、ものすごく心がラクになります。

色々な動画やブログを見て、実際セットしてみて、一番【凝って見える】かつ【簡単】だったのが上記の動画のヘアセットだったので、皆さんよかったら参考にしてください♡

“完璧”じゃなくて、“ちゃんとして見える”で十分ですよ(^^)

セルフヘアセット、おすすめの理由まとめ✨

  • 美容院代がかからない=節約になる💰
  • 朝の時間に余裕ができる=焦らない⏰
  • 練習しておけば、結婚式に限らず急なお呼ばれでも安心!

もちろん、プロの手による華やかヘアセットは素敵。

でも、“自分でどうにかできる引き出し”をひとつ持っておくだけで、心の余裕がまるで違います!

結婚式は、友人の門出をお祝いする大切な一日。
せっかくなら、気分よく、そして無理なく参加したいですよね✨

「私、不器用だから無理…」と思っているあなたにこそ、ぜひこの動画のセルフヘアセット、試してみてほしいです!

タイトルとURLをコピーしました